未分類

未分類

11/17,18/2025

添削前/Before Correction-He hauled stones into the river.-He couldn’t land well when he kicked the ball during the game. H...
未分類

11/16/2025

添削前/Before Correction-Although he had sleep debt, he couldn’t fall asleep, laying tossing and turning for half an hour.-...
未分類

Week 46, 2025

本を読む=会話の上達?いつもお世話になっている英会話講師に、英会話力向上法をよく訊ねます。「英語を読むのだ」が講師の一つの答えで、その言葉を聞くたび、いつも気まぐれに本を読んでまたやめるというサイクルを繰り返していました。しかし、たまに人生...
未分類

週2投稿を3週間で挫折して学んだこと

実は3月の頭まで、週に2回で書く! と決意して、週に2回投稿していました。毎回、書いたあとの達成感は大きかったです。 ただ、だんだん苦しくなり始めたのも事実でした。うまく書けなくていらいらし、うまく書けないから投稿が深夜になり、生活も乱れ...
未分類

使い方はきっと人それぞれ、無印のコットンメッシュバッグがとても便利

去年、無印のコットンメッシュバッグを購入しました。数年ずっとメッシュバッグを探していて、無印で見つけたときは一目ぼれ。今は、使いやすくてとても気に入っています。ただ、はじめて店頭で見たときはいまいちサイズ感がつかめずしばらく店頭で悩んでいま...
未分類

版画と詩、両方が楽しめる『のはらうたカレンダー』でホッと一息を。

カレンダーとは、毎日目にするもの。好きなイラストやデザイン、「うわあ、これいいなあ」と思うものだと、日々テンションが上がります。2018年に買って、1年間をおいて今年2020年に買ったカレンダー『のはうたカレンダー』は、まさにそんなカレンダ...
未分類

ブログを2週間、週2回書いて感じること

最近は、1週間に2回ブログを書いています。週2にしたきっかけは、前によく聞いていたポッドキャスト。月曜日と木曜日の週に2回の更新で、放送は1000回を超えていました。「週2かあ、そうやって積み重ねていくの、私もやってみたいな」と何年も思いつ...
未分類

便利だったノート:コクヨのカットオフノートと無印の雑記帳

私はよくメモを取る人なのですが、最近1週間はメモの取り方を変えてみました。 日々浮かんでくるアイデアは、ロディアの一番小さいNo.11のメモ帳にまとめます。そして外出するときはロディアのメモ帳と、もしなにか思いついたらより広いスペースに書...
未分類

こんまりメソッド実践直後の、心理的・行動上の変化

先日、1週間かけて部屋をひっくり返して、こんまりメソッドに挑戦しました。シュレッダーが壊れており、紙ごみは部屋に大量に残っています。けれどそれ以外は部屋がすっきりして、片づけの前と後で気持ちもだいぶ変わりました。 試してみて、感じたことは...
未分類

Amazon Prime VideoのInside Jokesがおもしろい

お笑いが好きです。気づけばこのブログでは、コメディアンがやっていること(本やポッドキャストなど)についての投稿が多い。今回もまさしくその路線です。Amazon Prime VideoのInside Jokesというドキュメンタリーがおもしろ...