hibinoseikatsu

English Journal

8/5/2024

The view from the top of the mountain is stunning. The area is wild and beautiful, and although there is a trekking roa...
English Journal

8/4/2024

Her cheerful laughter brings a smile to his face.(彼女の元気のよい笑い声は、彼を笑顔にする。)As a recent graduate with no experience in the f...
English Journal

8/3/2024

ブログの一つの良いところは、書いたものが残るところだと思う。それは、一日だとわからない。でも、書いたものが形となり積みかさなっていくと、こんなに続けてきたのか、がんばってきたなぁと思えたりする。コツコツと、学んだ英語で文章を書き続けてみよう...
英語学習

2か月続いた英会話習慣が途切れて学んだこと

6月から8月半ばまで、オンライン英会話のキャンペーンプログラムの流れにのって、2か月連続で英会話習慣が続いていました。しかし、余裕がなくなったある日を境にパタリと途切れました。「やりたくない」と思う日も必死こいて続け、それが逆に重荷にもなっ...
英語学習

英語学習週刊ログ 2023.7/18-23

「どの程度時間を費やせば、どの程度の成果を出せるのか」英語学習の、特にスピーキングの学習を続ける上でずっと疑問でした。私はよく、発音改善に効果があるというシャドーイングを数週間続けても、如実な効果を感じずに気づけばやめていたことがよくありま...
未分類

週2投稿を3週間で挫折して学んだこと

実は3月の頭まで、週に2回で書く! と決意して、週に2回投稿していました。毎回、書いたあとの達成感は大きかったです。 ただ、だんだん苦しくなり始めたのも事実でした。うまく書けなくていらいらし、うまく書けないから投稿が深夜になり、生活も乱れ...
未分類

使い方はきっと人それぞれ、無印のコットンメッシュバッグがとても便利

去年、無印のコットンメッシュバッグを購入しました。数年ずっとメッシュバッグを探していて、無印で見つけたときは一目ぼれ。今は、使いやすくてとても気に入っています。ただ、はじめて店頭で見たときはいまいちサイズ感がつかめずしばらく店頭で悩んでいま...
未分類

版画と詩、両方が楽しめる『のはらうたカレンダー』でホッと一息を。

カレンダーとは、毎日目にするもの。好きなイラストやデザイン、「うわあ、これいいなあ」と思うものだと、日々テンションが上がります。2018年に買って、1年間をおいて今年2020年に買ったカレンダー『のはうたカレンダー』は、まさにそんなカレンダ...
未分類

ブログを2週間、週2回書いて感じること

最近は、1週間に2回ブログを書いています。週2にしたきっかけは、前によく聞いていたポッドキャスト。月曜日と木曜日の週に2回の更新で、放送は1000回を超えていました。「週2かあ、そうやって積み重ねていくの、私もやってみたいな」と何年も思いつ...
未分類

便利だったノート:コクヨのカットオフノートと無印の雑記帳

私はよくメモを取る人なのですが、最近1週間はメモの取り方を変えてみました。 日々浮かんでくるアイデアは、ロディアの一番小さいNo.11のメモ帳にまとめます。そして外出するときはロディアのメモ帳と、もしなにか思いついたらより広いスペースに書...