西野亮廣著/『魔法のコンパス』を読んで

キングコング西野さんの「魔法のコンパス」を先日読み終わりました。5月に角川から出版された文庫版ではなく、2016年に主婦の友社から販売された単行本の本です。今日は感想を書いてみます。 まずどんな本かというと、ちょっと今回はAmazon...
未分類

習慣化、何かを継続するときのちょっとしたコツ

習慣化や何かを継続することが苦手でした。でも、2年ほど前から英語の本の多読を毎日始めるようになって、少しずつ何かを継続することに対して苦手意識は消えていきました。 自分が習慣化できた背景を分析すると、毎日続けることにこだわり続けられたこと...
未分類

めくる楽しみ、毎日柄が違う楽しみがある「味のカレンダー」

毎日の生活は、意識しなければ繰り返しの連続になることが多いです。仕事をしている人ならばベースは、朝起きて、仕事をして、帰って寝てという風に。 何か日々楽しみにできるものが欲しいなあ、そう思っているときタイトルのカレンダーが活躍してくれまし...
未分類

自分には効いた日記を毎日続けるためのコツ

日記を書き始めてたぶん10数年。2年ほど前までは、日記を継続して書くことが苦手でした。オン・オフを含めながら、最近、日記を毎日書き続けるコツがわかってきので、今日はそのことについて書いてみます。 昔から「どうやったら毎日続けられるんだろう...
未分類

多読をするときに感じたキンドルのメリット

多読を始めて2年ちょっとが経ちます。紙の本を1年使ったあとキンドルを使ったため、デジタルデバイスの機能に感動しました。今日は自分が英語学習者としてキンドルを使ったときに感じたメリットをまとめてみます。 ふせんがいらない=ハイライト機能が...

R.J Palacio著『Wonder』を読んで

1年近く前、紀伊国屋書店の店頭にずらりと一面並べられていたこの本。少し前に読んでみたところ、折を見てまた読み返したくなるような本でした。「Wonder」には、スピンオフ的な小説「Auggie and Me」という本もあります。先日両方を読了...

『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』を読んで

若林さんの2作目「表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬」を読み終わりました。人生ではじめて紀行文を読んだのですが、おもしろかったです。キューバという国の雰囲気が伝わってきて、それが若林さんの視点でまとめられていて、笑えたりドキッとしたり...
未分類

【見つけられてよかったもの】Kalitaの波佐見焼コーヒードリッパー HA101

昔から靴や時計、キッチン用品などの小物が好きです。あるとき、好きなものについての投稿をしたら面白そう! と思いました。そこで、少しずつ暮らしのなかで見つけたおすすめしたいものについて書いてみようと思います。 今回は、Kalitaの波佐見焼...
多読

日々のなかにある、大切な日常を伝えてくれる物語『そして、バトンは渡された』

本や映画を見たとき、突き動かされるものがないと感想って書けないものだな、と最近思います。 数日前に読み終わった「そして、バトンは渡された」を読んでいるときは、読みながら泣いたり笑ったり、何度も気持ちを揺さぶられました。そこで、今日は感想を...

おすすめのムック『暮らし上手の発酵食』

最近、発酵食の効能についての書籍を以前より書店で見かける気がします。 数年前、塩麹が注目されたとき、私は書店で見かけた本がきっかけで発酵食にはまりました。あれから数年が経ちますが、今も日々の生活でヨーグルトを作ったり、食事に少しずつ発酵食...